日本とイラン |
2019-02-18 Mon 07:23
さぁ~て今週はどんなパンを焼こうかな♪と思った昨日
ふと目についたのはパントリーに残っていた抹茶です。 そういえばずいぶん前に購入してそれっきりになっていたっけ・・・・ 抹茶が腐るということはないと思うけど 風味や色が格段に落ちてくるとは思うので その抹茶を練り込んだベーグルを焼くことにしました♡ ![]() シュレックの色合いのベーグルですが(爆笑) お抹茶のいい香り~♪ クリームチーズとあんこをはさんだら 激うまなんですよ♡ そんなベーグルを焼いている間に 次男のかー君は昨日のお昼はお友達のお宅にお呼ばれにいってきました。 そこのお宅はイラン人の旦那様と日本人の奥様、そして男の子が二人のご家庭です。 昨日はご家族がイラン料理をふるまってくれるとのことだったので かー君がとても楽しみにしていたのです。 日本人にとってはあまり知識のない国>イラン。 暑くて、石油の産出国で、イスラムの衣装を身に着けた生活といった程度でしょうか? お料理? もちろん見当もつきません(笑) いっぱい楽しんで帰ってきたかー君によると サフランライスに酸味の効いたソース、ボイルしたチキンとタンドリーチキンと 意外と(?)馴染みのある名前が出てきました。 そして帰りにはたくさんのドライフルーツを持たせてくれたご一家♡ ![]() デーツにアプリコットにくるみかな? デーツは確か貴重な栄養源のはず・・・。 いつもとても穏やかなご家族のことを思いながら ねっとりとしたデーツの甘さを堪能しながら思った。 食を知れば文化も垣間見えてくる。 お互いを知れば新しい世界も見てくる♡ 心のドアは常にオープンで! スポンサーサイト
|
残り物で |
2019-02-17 Sun 07:17
一昨日「何かおいしいものでも作ろう♡」と張り切っていた私ですが
冷蔵庫をあけてみると ・・・・あちゃぁ・・・ 「少し中身を整理しないとね・・・」という状態でした。 特に野菜類。 中途半端に残ったものたちがたくさんあります。 少ししなびてきた常備菜も。 というわけで(笑) 昨日はわざわざ買い物に行くのをストップし 残り物だけで済ませることにしました♡ お昼は冷凍保存してあったカブの葉とニンニク 少ししなびてしまった紫玉ねぎとツナで 和風パスタです♡ ![]() 本当はこの画像のあとに 彩に万能ネギを刻んだものをたっぷりとふりかけたのですが 写真を撮る前にあわてて食べてしまわなければいけませんでした。 なぜって? ツナの匂いにそそられた二匹が 虎視眈々と狙いを定めていたからです(爆笑)。 |
悪夢 |
2019-02-16 Sat 08:46
根が正直なもんで・・・・
その日やらなければいけない仕事を先送りしてしまうと 決まって悪夢を見ます。 昨晩も慌ただしかったために 今朝提出しなければいけないレポートを書き終えることができず 半分まで書いて力尽きてベッドにもぐりこんでしまいました。 私の悪夢のパターンとしては 1.誰かから追いかけれれて空を飛んで逃げるのに地面から10cmぐらいしか浮き上がれない。 2.歯がぽろぽろ抜ける(この夢は矯正熾烈をした段階でなぜか劇的に減少)。 3.親しい間の人に罵詈雑言をはく。 4.テニスのサーブのときにトスがまっすぐ上がらず、めちゃくちゃなサーブを打つ。 といくつかのパターンに分かれているのですが 昨晩は自宅付近で火事があり、その火事が急に大爆発を起こしてガラスの破片が降り注いでくるという地獄絵に加え、 海外へ行くのに家族全員のパスポートを忘れ、携帯で連絡をしたいのに携帯電話の使い方がわからないという・・・・ 新パターンでした(爆笑) 全く・・・・ そこまで追い込まれなくたっていいんじゃない?と自分ツッコミをいれて 何とか無事レポートの提出を済ませた次第です。 なんだか年を取るにつれて悪夢の内容もパターンも細分化しているようなきがするんだけど そういうものなのかな(笑) ある年齢、もしくは精神年齢に到達したら 悪夢は見なくなればいいなぁ・・・ さぁ~~~て終わった♪ 終わった♪ ハラペコーズのテストも終わったし 今日はまたおいしいものでもたくさん作ろう♡ |
バレンタインx期末テスト |
2019-02-15 Fri 07:11
世の中では昨日は聖バレンタインデー♡
が ハラペコーズは昨日から期末テスト・・・・ しかも、各方面の先生方から 「不要物を持ってきた人は絶対に見つけ出します」だの 「不要物を渡すという噂を少しでも聞きつけたら、その場所に先回りして待っています」だの これはもう 脅迫じゃね?と思われる 色気も素っ気もない発言が伝わってきて 巷の盛り上がりなんて嘘かのようなバレンタインとなりそうな雰囲気でした。 まあね・・・ 仕方ないねぇ・・・・と思っていたところに 姪っ子よりかわいらしいお届け物♡ ![]() これは末っ子のムッタだね♡ 本当に細かいところまで上手にできている♡ テストから帰ってきて、疲労困憊のうえに 数学のテストは7ページもあったとかで(!) ダダ下がりのテンションだった二人でしたが(笑) 夕飯後にクッキーを頂いてずいぶんと復活! やはりバレンタインの効果はこうでなくちゃね(爆笑) p.s. 50分のテストで7ページの問題って・・・・ 「先生ご乱心だよ・・・」と 数学の得意なかー君がつぶやいたのは あながち間違っていなかったりして(笑) |
炊飯器様 |
2019-02-14 Thu 03:45
今まで使っていた炊飯器(14年前購入)の内釜の傷みがずいぶんと目立ってきて
テフロンの剥げ方もかなり気になってきたので 新しい炊飯器に買い替えることにしました。 ![]() それにしても10数年の歳月って 凄いな~。 家電がこんなに進化しているなんて! スイッチひとつでお焦げができたり、 タイマー予約も朝と夜で区別できたり 機能だけじゃなくて、見た目もずいぶんオシャレになった♡ 新しい炊飯器で炊いた 「炊き立てのご飯」は ・・・・正直今までの炊飯器と味の区別がつかなかったけど(爆笑) 大切にしようと思う。 だからってわけじゃないけれど ![]() 久し振りに家族用のお茶碗セットを作成しています。 ハラペコーズのお茶碗は、炊き立てのご飯一合分が入るビッグサイズです♡ p.s. 今回の炊飯器の購入に関しては かなり判断にグズつきました。 なぜって、古い炊飯器もまだまだ立派にご飯が炊けていたから・・・ まだ使えるものを捨てるのって なんでこんなに悲しいんだろう(T_T) そう思うと昔のかまどって 実に長持ちしたんでしょうね~。 だからって正直かまど生活ができるわけじゃないけれど(笑) |